陽気なピエロのコインロッカー

読んだ本を晒す棚 感想はTwitter:はらかず@kazu7honyomiで

候補

第143回直木賞

乾ルカ『あの日にかえりたい』(実業之日本社) 冲方丁『天地明察』(角川書店) 中島京子『小さいおうち』(文藝春秋) 姫野カオルコ『リアル・シンデレラ』(光文社) 万城目学『かのこちゃんとマドレーヌ夫人』(筑摩書房) 道尾秀介『光媒の花』(集英社…

第143回芥川賞

赤染晶子「乙女の密告」(新潮) 鹿島田真希「その暁のぬるさ」(すばる) 柴崎友香「ハルツームにわたしはいない」(新潮) シリン・ネザマフィ「拍動」(文学界) 広小路尚祈「うちに帰ろう」(文学界) 穂田川洋山「自由高さH」(文学界) 読んだことの…

第142回芥川賞

大森兄弟「犬はいつも足元にいて」(『文藝』冬号) 羽田圭介「ミート・ザ・ビート」(『文學界』12月号) 藤代泉「ボーダー&レス」(『文藝』冬号) 舞城王太郎「ビッチマグネット」(『新潮』9月号) 松尾スズキ「老人賭博」(『文學界』8月号) 芥川賞は…

第142回直木賞

池井戸潤『鉄の骨』(講談社) 佐々木譲『廃墟に乞う』(文藝春秋) 白石一文『ほかならぬ人へ』(祥伝社) 辻村深月『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』(講談社) 葉室麟『花や散るらん』(文藝春秋) 道尾秀介『球体の蛇』(角川書店) なんと、昨年の山本周五…

第141回直木賞

北村薫『鷺と雪』 西川美和『きのうの神さま』 貫井徳郎『乱反射』 葉室麟『秋月記』 万城目学『プリンセス・トヨトミ』 道尾秀介『鬼の跫音』

第141回芥川賞

磯崎憲一郎「終の住処」 戌井昭人「まずいスープ」 シリン・ネザマフィ「白い紙」 藤野可織「いけにえ」 松波太郎「よもぎ学園高等学校蹴球部」 本谷有希子「あの子の考えることは変」

第22回三島由紀夫賞

青木淳悟『このあいだ東京でね』(新潮社) 天埜裕文『灰色猫のフィルム』(集英社) いしいしんじ『四とそれ以上の国』(文藝春秋) 前田司郎『夏の水の半魚人』(扶桑社) 村田沙耶香『ギンイロノウタ』(新潮社) こちらも全部未読。青木、いしい、前田の…

第22回山本周五郎賞

池井戸潤『オレたち花のバブル組』(文藝春秋) 白石一文『この胸に深々と突き刺さる矢を抜け』(講談社) 恒川光太郎『草祭』(新潮社) 橋本紡『もうすぐ』(新潮社) 葉室麟『秋月記』(角川書店) 道尾秀介『鬼の跫音』(角川書店) 珍しく山周賞の候補…

第140回芥川賞候補作

鹿島田真希「女の庭」(文藝秋号) 墨谷渉「潰玉」(文學界12月号) 田中慎弥「神様のいない日本シリーズ」(文學界10月号) 津村記久子「ポトスライムの舟」(群像11月号) 山崎ナオコーラ「手」(文學界12月号) 吉原清隆「不正な処理」(すばる12月号) …

第140回直木賞候補作

恩田陸『きのうの世界』講談社 北重人『汐のなごり』徳間書店 天童荒太『悼む人』文藝春秋 葉室麟『いのちなりけり』文藝春秋 道尾秀介『カラスの親指』講談社 山本兼一『利休にたずねよ』PHP研究所 時代小説が3作もノミネート。珍しい。しっかしこの顔…

第139回直木賞

井上荒野『切羽へ』(新潮社) 荻原浩『愛しの座敷わらし』(朝日新聞出版) 新野剛志『あぽやん』(文藝春秋) 三崎亜記『鼓笛隊の襲来』(光文社) 山本兼一『千両花嫁 とびきり屋見立て帖』(文藝春秋) 和田竜『のぼうの城』(小学館) 伊坂幸太郎が入っ…

第139回芥川賞

磯崎憲一郎 「眼と太陽」(文藝夏号) 岡崎祥久「ctの深い川の町」(群像6月号) 小野正嗣「マイクロバス」(新潮4月号) 木村紅美「月食の日」(文學界5月号) 津村記久子「婚礼、葬礼、その他」(文學界3月号) 羽田圭介「走ル」(文藝春号) 楊逸「時が滲…

第21回山本周五郎賞

今野敏『果断 隠蔽捜査2』 海堂尊『ブラックペアン1988』 伊坂幸太郎『ゴールデンスランバー』 北重人『月芝居』 道尾秀介『ラットマン』 またしても伊坂幸太郎・・・。これで4年連続候補だよ・・・。 今回は実力派揃いで展開が読めない。でも珍しく3作も…

第138回直木賞

井上荒野『ベーコン』 黒川博行『悪果』 古処誠二『敵影』 桜庭一樹『私の男』 佐々木譲『警官の血』 馳 星周『約束の地で』 まーじーでー!! 伊坂幸太郎が候補にすら挙がらないなんて万に一つもないと思っていたよ。それにしても佐々木譲って。前に候補に…

第138回芥川賞

川上未映子「乳(ちち)と卵(らん)」 田中慎弥「切れた鎖」 津村記久子「カソウスキの行方」 中山智幸「空で歌う」 西村賢太「小銭をかぞえる」 山崎ナオコーラ「カツラ美容室別室」 楊 逸「ワンちゃん」 川上未映子が前回に続いて、田中慎弥、西村賢太、…

第137回芥川賞、直木賞

候補作が決まったらしいのでメモメモ。 芥川賞 円城塔「オブ・ザ・ベースボール」文学界 川上未映子「わたくし率 イン 歯ー、または世界」早稲田文学 柴崎友香「主題歌」群像 諏訪哲史「アサッテの人」群像 前田司郎「グレート生活アドベンチャー」新潮 松井…

第136回芥川賞、直木賞

発表されました。今回もちょっと早めですね。芥川賞候補作 青山七恵「ひとり日和」(『文藝』秋号) 佐川光晴「家族の肖像」(『文学界』12月号) 柴崎友香「その街の今は」(『新潮』7月号) 田中慎弥「図書準備室」(『新潮』7月号) 星野智幸「植物診断室…

第135回芥川賞候補作

伊藤たかみ「八月の路上に捨てる」(文学界) 鹿島田真希「ナンバーワン・コンストラクション」(新潮) 島本理生「大きな熊が来る前に、おやすみ。」(新潮) 中原昌也「点滅・・・・・・」(新潮) 本谷有希子「生きてるだけで、愛。」(新潮) こっちの最大のサ…

第135回直木賞候補作

伊坂幸太郎『砂漠』(実業之日本社) 宇月原晴明『安徳天皇漂海記』(中央公論新社) 古処誠二『遮断』(新潮社) 貫井徳郎『愚行録』(東京創元社) 三浦しをん『まほろ駅前多田便利軒』(文芸春秋) 森絵都『風に舞い上がるビニールシート』(文藝春秋) …

山本賞、三島賞

第19回山本周五郎賞候補作が決定。以下の5作。 『永遠の旅行者(上・下)』橘玲(画像は上巻) 永遠の旅行者 (上)作者: 橘玲出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2005/07/26メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (28件) を見る 『スー…

第6回本格ミステリ大賞

【小説部門】 『ゴーレムの檻』柄刀一(光文社) 『扉は閉ざされたまま』石持浅海(祥伝社) 『向日葵の咲かない夏』道尾秀介(新潮社) 『摩天楼の怪人』島田荘司(東京創元社) 『容疑者Xの献身』東野圭吾(文藝春秋) 【評論・研究部門】 『探偵小説と二…

本屋大賞2006のノミネート作品

『県庁の星』桂望実(小学館) 『告白』町田康(中央公論新社) 『サウスバウンド』奥田英朗(角川書店) 『さくら』西加奈子(小学館) 『死神の精度』伊坂幸太郎(文藝春秋) 『その日のまえに』重松清(文藝春秋) 『東京タワー オカンとボクと、時々、オ…

第133回芥川賞、直木賞候補作

発表されました。 では、コピペ。 芥川賞 伊藤たかみ「無花果カレーライス」 楠見朋彦「小鳥の母」 栗田有起「マルコの夢」 中島たい子「この人と結婚するかも」 中村文則「土の中の子供」 樋口直哉「さよなら アメリカ」 松井雪子「恋蜘蛛」 直木賞 絲山秋…

三島由紀夫賞の候補作が決定

第18回三島由紀夫賞の候補作が以下のように決定。この前の日記で三島賞の候補は「新潮6月号」で発表と書いたら先日の朝日の夕刊に載ってましたとさ。 中村文則「悪意の手記」(新潮2004年5月号) 本谷有希子「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」(群像2004年1…

山本周五郎賞の候補作が決定

第18回山本周五郎賞の候補作が以下のように決定。(ネタ元:『小説新潮5月号』) 伊坂幸太郎『チルドレン』 三浦しをん『私が語りはじめた彼は』 荻原浩『明日の記憶』 島本理生『ナラタージュ』 垣根涼介『君たちに明日はない』 うわっ!またしても恩田陸が…

日本推理作家協会賞の候補作が決定

第58回日本推理作家協会賞の候補作が以下のように決定した模様。(長編および連作短編部門) 『イニシエーション・ラブ』乾くるみ 『Q&A』恩田陸 『硝子のハンマー』貴志祐介 『剣と薔薇の夏』戸松淳矩 『追憶のかけら』貫井徳郎 (短編部門) 「大松鮨の…

第5回本格ミステリ大賞の候補作が決定

(小説部門) 芦辺拓『紅楼夢の殺人』、綾辻行人『暗黒館の殺人』、法月綸太郎『生首に聞いてみろ』、麻耶雄嵩『螢』、横山秀夫『臨場』(評論・研究部門) 天城一/日下三蔵編『天城一の密室犯罪学教程』、浜田雄介編『子不語の夢』、村上貴史編『名探偵ベス…

第132回芥川賞、直木賞候補作が決定。

では、以下コピペ。 芥川賞 阿部和重「グランド・フィナーレ」(群像12月号) 石黒達昌「目をとじるまでの短かい間」(文学界12月号) 井村恭一「不在の姉」(文学界9月号) 白岩玄「野ブタ。をプロデュース」(文藝冬号) 田口賢司「メロウ1983」…

第131回直木賞・芥川賞候補作決定!!

異例の時間ですが、隣駅まで歩いてネットカフェから更新。だって気になったんだもん(笑) 案の定、決定してました。 では、以下候補作。(ソース:共同通信) 【芥川賞】 絲山秋子「勤労感謝の日」(文学界5月号) 栗田有起「オテル・モル」(すばる6月号…

第17回三島由紀夫賞候補作が発表。

文藝春秋に直木賞に対して芥川賞があるように、新潮社には山本周五郎賞に対して三島由紀夫賞があるのです。 では、以下候補作。 いしいしんじ『プラネタリウムのふたご』 矢作俊彦『ららら科學の子』 安達千夏「おはなしの日」 嶽本野ばら『ロリヰタ。』 鹿…